冬場のサッカーグッズ5選!保護者の方必見の寒さや雨の日対策アイテム

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。
【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

Jリーグがオフシーズンのときに、寒い冬も少年サッカーは、練習や試合をするの?始めてサッカーをする親御さんは疑問に思うかもしれません。

全国高校サッカー選手権大会が、年末に開催されるように、冬もサッカーの練習や試合があります。
では、どのような服装やスタイルでサッカーをするのでしょうか。

寒い季節になると、サッカーの練習や試合で選手たちが風邪をひかないように、適切な格好やグッズが必要になります。特に、小学生の子供たちはまだまだ体力が十分ではないため、保護者の方が対策を考えてあげる必要があります。ここでは、冬場のサッカーグッズ5選を紹介します。

また、こちらの記事では、冬場の合宿での持ち物リストを掲載しています。ご参考にしていただければ、嬉しいです。

冬場に便利なサッカーグッズ
  • インナー・タイツ(スパッツ)
    • スパッツは苦手でしたが、必須になっています
  • 練習着(長袖)
    • インナーシャツがあれば、不要かもしれません
  • ベンチコート
    • 冬や肌寒い日に重宝します
  • ピステかジャージ
    • サッカーの練習中に着る温度調整のための着用します
  • 手袋・グローブ
    • 試合中も着用しています

この記事では、怪我が多くなる季節、冬場のサッカーのグッズを紹介します。

寒い季節のサッカーは、選手たちにとって厳しいものです。そこで、今回は冬場のサッカーグッズについて紹介します。保護者の方は、この記事を参考にして、お子さんを快適にプレーさせるための準備をしませんか。

インナー・タイツ(スパッツ)

チームユニフォームは、おそらく半袖シャツが多いと思います。夏場は、汗をいっぱいかくので、吸水性や速乾性があるものを選びますが、冬場は、防寒性や速乾性のあるインナーを使います。
インナーウェアは構造上、カラダにぴったり合ってるものを着用すると保温効果があります。
できれば、スポーツショップに行って、試着することをおすすめします

タイツ(スパッツ)は、保温効果や疲労回復効果がありますが、子どもは違和感があるようで、履いていません。タイツ(スパッツ)もスポーツショップに行って、試着することをおすすめします。

黒や白が主流のようですが、チームユニフォームに合ったカラーを選びましょう。

長袖シャツ

長袖のシャツが1枚あると、冬場だけでなく、春先や秋などちょっと肌寒い時期に重宝します。

created by Rinker
¥1,520 (2024/11/21 14:33:31時点 楽天市場調べ-詳細)

ベンチコート

練習場に向かう前、試合前や試合中のベンチにいる時に欠かせないものがベンチコートです。
ベンチコートには、「ショート丈」「ミドル丈」「ロング丈」があります。
ロング丈」は、ふくらはぎ程の長さがあるので、防寒性が高く、寒い冬の外出などにもおすすめです。

ピステかジャージ

ピステ?聞きなれない用語だと思います。ピステは、サッカーの練習中に着る温度調整のための防寒着。ナイロン製で、ウィンドブレーカーに似ていますが、基本的にフードやファスナーがない、プルオーバータイプです。

ピステは、軽めの素材でできていて、フードやファスナーがないので、ジャージやベンチコートと比べ動きやすく、そのまま練習着として使えます。
また、撥水性に優れているので、雨や雪時の練習や試合前のウォーミングアップにも活躍します。

created by Rinker
¥3,699 (2024/11/21 09:54:51時点 楽天市場調べ-詳細)

サッカー以外に普段着としても使えるジャージ上下があると便利です。
練習中暑くなって、上着を脱ぎたい時などは、ピステより簡単に脱ぎ気が出来ます。
ジャージパンツは、裾ファスナーがあるタイプを選ぶと、トレーニングシューズやスパイクを履いたままでも、ジャージのパンツを脱ぎ気しやすいです。

期間限定 36%off アディダス キッズ ジャージ 上下セット adidas

手袋・グローブ

カラダは温まっても、手が冷えている。。手が冷たいのにスローイングもしなくてはならない。。
そんな時は、手袋・グローブを着けましょう。動きやすく防寒性があって、スローイングも出来るグリップ付のものを選びたいです。

まとめ

この記事では、冬場のサッカーグッズを紹介しました。冬場のサッカー練習や試合は、選手にとって厳しい環境ですが、上記のグッズや対策を行うことで、お子さんがより快適にサッカーを楽しむことができるようになります。

雨の日の便利アイテム5本指ソックス、カーフソックスも記事にしているので、ご参考にしていただければと思います。

error: Content is protected !!